3連休の方も多いと思います。
どのようにお過ごしでしょうか?
先日、映画「永遠のゼロ」を観てきました。
涙が止まりませんでした。
あの人たちの犠牲の上に、今の私たちは生きています。
自分は、こんなにも幸せな時代に生きている、ということを忘れず、日々を大切に生きなければとあらためて思います。
また、人生にとって何が大切なことなのか、流されず自分の信念をもってやっていくことが大切ですね。
さて、今日はコーチとして大切な「聴く力」についてお伝えします。
あなたは、話している相手の何を聴いていますか?
「聴く」ことは相手の存在を受け入れることです。
映画「永遠のゼロ」でも、合コンのシーンで、若い男女が特攻隊について言い争う場面があります。
「特攻隊はテロと同じだ」と言う友人は、自分の主張をするばかりで、相手の心の声を聴こうとしていません。
日常会話では、よくあるシーンです。
私たちは、人の話を聴いているようで、聴いていないことが多いです。
私もそうです。
コーチという仕事をしていながら、家族の前では「聴いたふり」をしてしまっている時があります。
特に、疲れていたり、忙しかったりすると、ついつい流している自分がいるのを感じて反省しています。
聴くことは全身で行う作業です。
以前、カウンセリングの仕事をしている時、夜遅く、毎晩のように「死にたい」という電話がかかってきて、話を聴く機会がありました。
本当に死んでしまったら大変です。
1時間位、話を聴いているだけでも、集中して聴いているので、ぐったりしてしまいます。
「この人は今、どんな気持ちなのだろう?」
「それはどんな過去の経験から来ているのだろうか?」
「それがこの人に、今後、どんな影響を与えていくのだろうか?」
言葉だけでなく、常に、相手の言葉の背景にあるものを聴くことが大切です。